土地の買取王アイエー|土地の売却(売る)、査定なら株式会社アイエー!埼玉県川越市を中心に市街化調整区域などの土地を高価買取中!

【川越を例に】道路の調べ方をわかりやすく解説!幅員・種別・建築基準法上の道路・私道

カテゴリ

更新日:2021/12/25:内容を分かりやすく変更しました。

こんにちは!
川越市アイエー本社のサイト担当のあさりです(^^)

「道路」に種類があることをご存じでしょうか?
生活の中では「道」として当たり前にあるものですが、実は道路は様々な種別分けがされており、種別によっては「家を建てられない・・・」なんてこともあるのです。

是非「家を購入しよう!」「この土地売ってしまおうかな?」とご検討中の方はこの記事を読んで道路について知っていただければと思います(^^)

「道路の種類」と「調べ方」について

「道路」といっても、車が走る「車道」、人が歩くための「歩行者専用道路」、自然が豊かな場所で見られる「農道」、山の中で獣が歩く「けもの道」(これは違いますね)と色々な種類がありますよね。

今回は

「家を建てるために土地を探している」

「土地を売却するためにどんな道に接しているのか知りたい」

そんな方におすすめの「簡単な道路調査の方法」をお伝えしたいと思います。

✓おすすめコラム

なぜ「道路」が重要なの?

まず、なぜそんなに「道路」が重要なのかについてお話ししたいと思います。

建築基準法第43条1項には「建築物の敷地は、幅員4m以上の道路に2m以上接しなければならない」との規定があり、これを『接道義務』と呼びます。

この接道義務は都市計画区域内(一体の都市として総合的に整備し、開発し、及び保全する必要がある区域)で定められている法律であって、整備・保全の必要のない都市計画区域外には接道義務はありません。

✓接道義務のポイント

・都市計画区域内である
・建築物の敷地は、幅員4m以上の道路に2m以上接しなければならない

おすすめコラム:建築制限とは具体的にどんな制限があるの?建築基準法に触れながら解説!

道路のことは市役所に!

道路の調査が出来る場所は「調べたい対象物件のある地域を所轄する市役所」になります。多くの場合は「道路所轄課」や「道路管理課」になりますが、市町村によっては名前が違うこともありますので、市役所の案内所で「道路の種類を教えてくれる課はどちらになりますか?」と聞けば教えてくれます。

今回は川越市役所の場合でご紹介いたします。

種別を調べたい場合

「建築指導課」
必要な情報:地番

道の幅員を調べたい場合

「建設管理課」

必要な情報:地番
基本的には「地番」があれば教えてもらえます。

もっと詳しく調べたい

市役所では実際に「現地を見ないと分からない・・・」と言われることもしばしば・・・かといって、すぐに現地を見に行ってもらえることもありません。そのため、資料を多くもっていくことをおすすめします。参考までに役に立つ資料を載せておきます。

・物件地図(ゼンリン等「地番」が分かるもの)
・公図(法務局かインターネットから取れます)
・現地写真(色々な角度から撮っておくと安心です)
・謄本

道路の種類

よく耳にする種類は下記の表にまとめましたので是非ご覧ください。

よく耳にするこの「道」は・・・?

上記の「建築基準法上の道路」以外にも「道」はあります。「建築基準法」の「道」はあくまで家を建てるための決まりです。他にも種類がありますので下記の表をご覧ください。

道路に関するコラム

もしかすると土地の価値が変わるかも・・・?

「こんな土地売れるわけがない・・・」と思っている土地も道路の隣接状況によっては
人気分譲地として土地の価値が跳ね上がることも。

反対に「こんな住みやすい地域なんだから土地の価値は高いだろう」と思っていた土地は
接道義務が果たせず、再建築不可の土地で価値がほぼないと言うことも。

まずは無料ネット査定からお試しください♪

あなたの土地の「価値」を正しく見い出すプロが揃っています!

↓ ネット無料査定サイトは下の画像をクリック! ↓

アイエー土地買取ナンバーワン宣言!

他社で買い取りを断られた土地を売りたい

相続問題で早急に土地を現金化したい

農業を引退して使わない農地を活用したい

査定なら株式会社アイエー!埼玉県川越市を中心に市街化調整区域などの土地を高価買取中です!

簡単!2分で無料土地査定も可能!

住所と平米数などの簡単な項目を以下のフォームに入力するだけで、土地の査定が完了します!!

まずは無料ネット査定からお試しください~♪

            ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 \ \ \ 査定サイトはこちら「アイエー土地査定ネット」/ / /

関連記事・おすすめコラムはこちら!

前回の記事:建築基準法の新耐震基準って何だろう?耐震能力と震度を解説!

おすすめ:再建築不可物件を再建築可能にする!メリット・デメリットをまとめて解説!

おすすめ:建築制限とは具体的にどんな制限があるの?建築基準法に触れながら解説!

更新情報

更新日:2021/03/10:関連コラムを追加しました。
更新日:2021/03/19:関連コラムを追加しました。
更新日:2021/03/22:挿入画像を修正しました。
更新日:2021/04/02:道路の情報を追加をしました。
更新日:2021/04/20:「私道と公道の調べ方」を追加しました。
更新日:2021/07/30:「私道と公道の調べ方」のコラムを追加しました。
更新日:2021/12/25:内容を分かりやすく編集しました。

 土地査定.net